エシカルライフ

フェアトレードチョコレートとは?おすすめ11選を徹底解説

更新日:

日本でも「フェアトレードチョコレート」という言葉を、以前より耳にするようになりました。

とはいえ、「フェアトレードって何?」「どんな価値があるの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

この記事では、フェアトレードチョコレートについて解説します。

さらに、手軽に買えるおすすめのチョコレートもまとめました。

スーパーやコンビニで買えるものも紹介しているので、より身近に感じるのではないでしょうか。

フェアトレードチョコレートとは?

フェアトレードチョコレートとは?

フェアトレードチョコレートとは、公正な取引のもと生産されたチョコレートです。

そもそも、フェアトレードとは、直訳すると「公正取引」という意味があります。

貿易のしくみの一つで、開発途上国で生産される原料や製品を、継続的に適正な価格で購入します。

フェアトレードによって、社会的弱者である開発途上国の労働者の生活改善と経済的自立が期待できるのです。

原料生産から販売まで公平な取引のもと行われるため、フェアトレード商品に関わるすべての方の人権が守られています。

多くのフェアトレード商品は、原料が開発途上国で生産されています。

カカオが原料のチョコレートも代表的なフェアトレード商品です。

つまり、フェアトレードチョコレートは、ガーナやコートジボワール、インドネシアやペルーなど開発途上国で生産されたカカオの取引が公正に行われたことを証明しています。

関連記事:フェアトレードはなぜ必要?商品例とともに簡単にわかりやすく解説!

フェアトレードチョコレートを選ぶメリット

フェアトレードチョコレートを選ぶメリット

とはいえ、どうしてフェアトレードチョコレートが必要なのでしょうか。

なぜなら、フェアトレードチョコレートに社会的な価値があるからです。

以下に、メリットを具体的にまとめました。

生産者の経済的支援につながる

先ほども説明した通り、原料の生産者を支援することにつながります。

開発途上国では、1400万人もの人たちがカカオ生産で生計を立てているといわれているのです。

実は、買取価格の決定権は生産者ではなく、経済的に発展したニューヨークやロンドンなどの国際市場にあるのです。

そのため社会的弱者である生産者は、不当な取引を強いられることが多いのが現状です。

マーケット動向が低価格重視になると、そのしわ寄せは立場の弱い生産者に大きく影響します。

不当な取引が続く場合、生産者やその家族は貧困生活や児童労働をせざるをえない状況に陥るのです。

けれども、フェアトレードは最低価格が保証されているため、最悪な状況になることはありません。

公正な取引による利益によって個々の労働者の生活が守られ、地域社会の発展にもつながります。

フェアトレードによって生産者は安定した生活を送りながら、高品質な生産に専念できるのです。

環境保護につながる

2つ目は、生産地の環境を守ることにつながることです。

フェアトレードは環境面も重視しています。

フェアトレードとして認証される商品の原料は、環境に配慮した方法でつくられています。

限られた農薬や薬品を使用し、必要以上の化学物質を使用していません。

その土地で持続可能な生産ができるよう、環境への負荷が少ない生産を続けているのです。

このように、フェアトレードチョコレートは、経済面と環境面どちらにおいても持続可能性を重視しています。

持続可能な社会の実現のため、欠かせない存在といえるでしょう。

今後、フェアトレードチョコレートを選ぶときは、「国際フェアトレード認証ラベル」の有無に注目してみてください。

国際フェアトレード認証ラベルが付いた製品は、社会的、環境的、経済的基準について定めた国際フェアトレード基準を満たしています。

とはいえ、具体的にどのような商品があるのかピンとこない方も多いかもしれません。

続いては、おすすめのフェアトレードをご紹介します。

スーパーやコンビニで買える!フェアトレードチョコレート

スーパーやコンビニで買える!フェアトレードチョコレート

では、手軽に買えるフェアトレードチョコレートをみていきましょう。まずは、スーパーやコンビニで販売されているものをまとめました。

セブンイレブン「高カカオチョコレート カカオ73%」

セブンイレブン「コウカカオチョコレート カカオ73%」

フェアトレード認証のカカオ原料を使用しています。カカオ分73%で、甘さ控えめながらも食べやすく仕立てた高カカオチョコレートです。

セブンイレブンや系列のスーパー、もしくはネットショッピングで購入できます。

公式サイト:https://www.sej.co.jp/products/a/item/321067/

イオン「ひとくちミルクチョコレート」

イオン「ひとくちミルクチョコレート」

フェアトレード認証のカカオを調達して作られたファミリーパックのチョコレートです。

300円以内で買えるお得なフェアトレードチョコレートといえるでしょう。

ミルク以外にも、ピーナッツチョコレート、アーモンドチョコレート、クリーミーチョコレートが販売されています。

公式サイト:https://www.topvalu.net/brand/kodawari/csr/fairtrade/

森永製菓「森永チョコレート<1チョコfor1スマイル>」

森永製菓「森永チョコレート<1チョコfor1スマイル>」

2014年から国際フェアトレード認証チョコレートを販売しています。

これは、日本のナショナルブランドメーカー初の試みだったそうです。

「NGO団体ACE」を通じて支援してきた「ガーナ」アシャンティ州にある村の教育支援とカカオ農家の自立支援を行っています。

公式サイト:https://www.morinaga.co.jp/1choco-1smile/fairtrade
店舗一覧:https://acejapan.org/info/2015/06/14160

インターネットで買える!フェアトレードチョコレート

インターネットで買える!フェアトレードチョコレート

次は、インターネットで買えるフェアトレードチョコレートをご紹介します。

おしゃれなパッケージのものもあるため、ギフトにもピッタリです。

ピープルツリー「板チョコシリーズ」

ピープルツリー「板チョコシリーズ」

シンプルで飽きのこないおいしさが人気の板チョコシリーズは、愛されて25年以上になるそうです。黒糖ベースのミルクチョコと、ココアバターがとろけるホワイトチョコがメインになっています。

フルーツフレーバー系では、「オレンジ」「ジンジャー&レモン」「ラズベリー」なども登場しました。

フェアトレードチョコレート People Tree ピープルツリー 【50g】EUオーガニック認証 有機JAS認証 ピープル・ツリー 【あす楽対応】【メール便対応】

第三世界ショップ「板チョコ」

第三世界ショップ「板チョコ」

第3世界ショップのフェアトレードチョコレートは、有機JAS認証を取得しています。

添加物は一切使用していません。

素材と製法にこだわり、最長72時間もかけて丁寧に練り上げることで、なめらかな口どけと豊かな香りが口いっぱいに広がります。

アートデザインのものは、ギフトにもおすすめです。

フェアトレード チョコレート【限定アートパッケージwith 嬉々!!CREATIVE 50g 】第3世界ショップフェアトレードチョコレート バレンタイン ホワイトデー【メール便対応】 【あす楽対応】

第三世界ショップ「一口サイズチョコレート」

第三世界ショップ「一口サイズチョコレート」

一口サイズチョコレートは、チョコレートだけではなく、ドライフルーツ・ナッツやコーヒー豆などにもフェアトレードやオーガニックのものを使用しています。

添加物を使用していないため、安心しておいしく食べられるフェアトレードチョコレートです。

第3世界ショップ Artisan フェアトレードミルクチョコレート アートBOX ミントグリーン 49.5g(5.5g×9柄) | 【オーガニック・有機チョコレート】【添加物不使用】【冬季限定】

EndangeredSpeciesChocolate(エンデンジャードスピーシーズチョコレート)

「EndangeredSpeciesChocolate(エンデンジャードスピーシーズチョコレート)」

カカオ、砂糖、バニラにはフェアトレード基準を満たしたものを使用しています。

ヴィーガンで、グルテンフリーのヘルシーなチョコレートです。

アーモンドやクランベリーなど、さまざまなフレーバーを楽しめます。

楽天、iHerbなどで購入可能です。

【送料無料】 ヘーゼルナッツトフィー ダークチョコレート 72% ココア 85g エンデンジャードスピーシーズチョコレート お菓子 スナック【Endangered Species Chocolate】Hazelnut Toffee Dark Chocolate, 72% Cocoa 3 oz

アルテルエコ「オーガニックフェアトレードチョコ」

アルテルエコ「オーガニックフェアトレードチョコ」

アルテルエコは、フランスを代表するフェアトレードブランドです。

ペルー産の高品質なカカオを原料に、伝統的な製造で丁寧に作り上げています。

環境への配慮も重視しており、日本だけではなく、EUやフランスのオーガニック認証も受けているのが特徴です。

ミルクやオレンジのフレーバーから、ハイカカオのチョコレートまでが展開されています。

【2個】アルテルエコ オーガニック フェアトレードチョコ ノワール トーゴ 95% 90g【メール便配送(ポスト投函)、代引不可】

Gallerガレー「ミニバー12個入」

Gallerガレー「ミニバー12個入」

ガレーは、ベルギー王室御用達高級チョコレートブランド。

香り高く口どけのよいのが特徴です。

フェアトレードのチョコレートを使用しています。

定番商品であるバーは、チョコレートとクリームが絶妙なバランスをとっています。

デザインも上品で、フレーバーの種類も豊富なので、贈り物にも最適です。

【有料オプション】当店限定 Gallerガレー ギフト スリーブケース [ミニバー24個入/ミニバー12個入/クッキー12枚入専用ラッピング]

StellaBernrai「オーガニック・スイス・チョコレート」

StellaBernrai「オーガニック・スイス・チョコレート」

1991年に世界で初めてフェアトレードチョコレートを製造し、3年後にはオーガニックチョコレートの製造、販売を開始しました。

各社員が高い意識で環境問題に取り組みながら、チョコレートの生産に努めています。

オーガニックチョコ ミルク ダークカカオ オレンジ ザクロ ヘーゼルナッツ 5種×各4枚セット Stella Bernrain スイス フェアトレード オーガニックチョコレート 送料無料

アルチェネロ「有機ダークチョコレートコーヒー」

アルチェネロ「有機ダークチョコレートコーヒー」

ローストしたコーヒーの芳醇な香りと味が広がる有機ダークチョコレートです。

中南米産のフェアトレード認証を受けた有機原料を使用しています。

アルチェネロの商品はすべて地球環境に配慮して作られ、オーガニック認証を取得しています。

アルチェネロ 有機ダーク・チョコレート(100g)【アルチェネロ】

カカオ農家の未来を明るくする!フェアトレードチョコレート

フェアトレードチョコレートはおいしさだけではなく、未来の社会や環境を考えたチョコレートです。

地域や国籍関係なく、公正な取引のもと生産されたチョコレートは、お腹も心も満たしてくれるのではないでしょうか。

買うだけで、労働者を貧困や飢餓から救い、生産地の環境を守ることにもつながります。

カカオ農家の未来を明るくするフェアトレードチョコレートは、今後さらに期待が高まるはずです。

気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

The following two tabs change content below.
GREEN NOTE(グリーンノート)

GREEN NOTE編集部

『GREEN NOTE(グリーンノート)』は環境・社会課題をわかりやすく伝え、もっと身近に、そしてアクションに繋げていくメディアです。SDGs・サステナブル・ESG・エシカルなどについての情報や私たちにできるアクションを発信していきます!

ビジネスのSDGs・サステナビリティ総合支援
なんでもご相談ください!


    ご利用規約プライバシーポリシーをご確認いただき、
    下の「同意する」ボタンをクリックしてください
    ご同意いただくとメールが送信可能になります
    同意する

    -エシカルライフ
    -

    Copyright© GREEN NOTE(グリーンノート)|SDGsがすぐわかるニュースメディア , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.