エシカルライフ

【市場調査レポート】これからエシカル消費はどのくらい伸びていくと予想しますか?

更新日:

SDGsの項目に関する意識を明らかにすることを目的に、SDGs / サステナビリティ専門ニュースアプリ『GREEN NOTE(グリーンノート)』に登録するユーザー20~50代以上の142名を対象に「これからエシカル消費はどのくらい伸びていくと予想しますか?」のアンケートを実施しました。

調査の概要

調査期間: 2022年8月22日(月)~2022年9月4日(月)0時

調査方法:GREEN NOTE(グリーンノート)アプリ内アンケートによる回答

対象者:20~50代以上の男女

回答数:142名

アンケート内容

以下の設問・項目でアンケートを行いました。

これからエシカル消費はどのくらい伸びていくと予想しますか?

  • 流行りが収まり、落ち着いていくと思う
  • 現状と変わらない程度だと思う
  • かなり浸透するが、エシカル消費者は一部に限られると思う
  • 世の中の少なくとも大多数の人がエシカルな商品・サービスを選ぶようになると思う
  • エシカルでない商品・サービスは誰も購入・利用しなくなると思う

調査結果:4割強がエシカル消費の拡大に期待・確信する割合に

アンケートの回答結果は以下の通りです。

 

  • 今回の調査では、4割強がエシカル消費の拡大に期待・確信すると回答した。
  • 若い世代 (20-30)に対し、40-50代が比較的エシカル消費に対して、冷ややかな目線を持っているものと考えられる。
  • エシカル消費を一過性のトレンドとして捉えており、流行が落ち着いていくと考えている数は全体の10%程度に留まった。
  • エシカル消費は一つのニーズとして確立しつつも、一部に限られる、現状と変わらないとの回答もある程度集まった。

まとめ

今回のアンケートでは、これからエシカル消費の伸びについて、半数近くがエシカル消費の拡大に期待・確信すると回答しました。

アンケート結果のように、エシカル消費に対してのハードルが低くなっていき、エシカル消費が当たり前になる日も近いかもしれません。

また、下記ではSDGsの事業アイデアについて紹介しています。

SDGsはビジネスチャンス!成功のための事業アイデアを紹介

The following two tabs change content below.
GREEN NOTE(グリーンノート)

GREEN NOTE編集部

『GREEN NOTE(グリーンノート)』は環境・社会課題をわかりやすく伝え、もっと身近に、そしてアクションに繋げていくメディアです。SDGs・サステナブル・ESG・エシカルなどについての情報や私たちにできるアクションを発信していきます!

ビジネスのSDGs・サステナビリティ総合支援
なんでもご相談ください!


    ご利用規約プライバシーポリシーをご確認いただき、
    下の「同意する」ボタンをクリックしてください
    ご同意いただくとメールが送信可能になります
    同意する

    -エシカルライフ
    -

    Copyright© GREEN NOTE(グリーンノート)|SDGsがすぐわかるニュースメディア , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.