障害を理由に不当な扱いを受けたり、機会を奪われたりすることで苦しむ人々は、未だに数多く存在します。
2021年12月、車いすの女性が鉄道を利用しようとして、乗車を断られたニュースが話題となりました。国土交通省は障害者への配慮を求める法令の理念に反するとし、発端となったJR九州に再発防止に努めるよう指導しました。
「誰ひとり取り残さない」をテーマに掲げられたSDGsの目標には、障害者に関するものも多く含まれ、課題解決に向けた取り組みも活発化しつつあります。
では、具体的にSDGsで定められている目標の中で、障害者に関するものにはどのようなものがあるのでしょうか。
今回は、障害者に関するSDGsの目標や障害者が抱える課題、解決に向けて行われている取り組みの例を紹介します。