グリーンテック

社会課題をテクノロジーで解決する【XTC JAPAN Meetup 〜バイオテクノロジー・デジタルヘルスケア〜】|10月開催

グローバル課題や国連が掲げるSDGsの達成を、発達したテクノロジーで解決することを目指した世界最大規模のスタートアップコンテストが「Extreme Tech Challenge (XTC)」です。

「XTC JAPAN」では、毎月テーマをピックアップして業界最前線のキーパーソンをスペシャルゲストに呼び、Meetupイベントを開催しています。

今回は「〜バイオテクノロジー・デジタルヘルスケア〜」をテーマに開催されました。

当日の内容や様子をご紹介しますので、「XTC JAPAN」のMeetupに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

グローバル課題をテクノロジーで解決する【XTC】とは

まずは【XTC】について解説します。

XTCは「Extreme Tech Challenge 」の略です。

海外の有名VCや大手の企業の連合により16ヶ国21都市で開催されている、グローバル課題をテクノロジーで解決する、世界規模のスタートアップコンテストです。

過去の世界大会にはスペシャルゲストとしてビル・ゲイツやリチャード・ブランソンが登壇。

XTCは慈善や善意に頼るだけではなく、グローバル課題に技術とビジネスで劇的な改革をもたらすことを目指しています。

これまで世界中から、毎年3000社以上の多くのスタートアップ企業が参加し競い合いました。

出場企業はその後、合計で440億円もの資金調達を実現して世界に羽ばたいています。

コンテストの審査はSDGsの17の目標を集約した以下の11カテゴリーになります。

  • AGTECH & FOOD(農業・食糧)
  • CLEANTECH & ENERGY(環境・エネルギー)
  • ADVANCED MATERIALS(新素材)
  • EDTECH(教育)
  • ENABLING TECH(実現技術)
  • BIOTECH(バイオ技術)
  • DIGITAL HEALTH(デジタルヘルスケア)
  • FINTECH(フィンテック)
  • MORILITY(モビリティ)
  • SMART CITIES(スマートシティ)
  • Web3

関連記事:社会課題解決を目指すベンチャー必見|スタートアップ発掘コンテスト「Extreme Tech Challenge (XTC)」とは?

「XTC JAPAN」が行うMeetupイベントとは?内容を紹介

「XTC JAPAN」が行っているMeetupイベントとは、資金調達・協業アピールのほか、XTC JAPAN 2023へのエントリーに向けたピッチ練習の場として活用されているイベントです。

名刺交換・資金調達相談会も行われており、スタートアップの方にとって有益な時間を提供します。

内容は、最新の注力テーマや背景トレンドについての講演を、業界最前線に立つキーパーソンをスペシャルゲストに呼んで行います。

質疑応答の時間も設けられ、スタートアップの方がスペシャルゲストやVCに対してプレゼンできる時間もあります。

Meetupイベント概要

Meetupイベントの概要とタイムテーブルは以下の通りです。

開催日時:毎月第2水曜日 19:00~20:30
開催場所:東京・新丸ビルで開催
【タイムテーブル】
18:40 開場
19:00 オープニング
19:05 特別ゲストによるキーノートセッション
19:30 スタートアップによる3分ピッチ&質疑応答(コメンテーター:特別ゲスト+VC)
19:55 クロージング(今後のイベント、XTC決勝のご案内)
20:00 名刺交換・資金調達相談会

【前半】スペシャルゲストキーノートセッション

10月のMeetupのテーマは、上記のカテゴリー6、7に関わる「バイオテクノロジー・デジタルヘルスケア」でした。

「モデルナ・ジャパン株式会社」のExecutive Director, Partnership & Strategy Officer 長山和正氏が、スペシャルゲストとして登壇し講演を行いました。

長山氏は2022年よりモデルナジャパンにて戦略を担当しており、以前は大手製薬会社において営業や法務、事業開発及び全社戦略を行っています。

コーポレートベンチャーキャピタルを設立し、国内外での投資を実行。

さらに米国ニューヨーク州弁護士として数多くの国際案件を担当するという実績の持ち主です。

長山氏の講演内容は、mRNAワクチンのさらなる技術革新や医薬品開発についての現状・動向の解説でした。医薬品開発効率の進化と開発ストラクチャーの変化など、バイオテクノロジーとデジタルヘルスケアに関わるバイオベンチャーの状況など、興味深い内容が話されました。

講演内容の要約

mRNAは生命のソフトウェアであり、情報モジュールと表現している。速やかで新しいワクチンを生み出せる体制を確立している。mRNAの市場を主導するユニークな立場にある。mRNAに特化した企業、強固なサイエンス、独自のメディカルアフェアーズに重点を置いている。それを実行することのできる潤沢な資金があることが大きな強みである。そして、全てのことをデジタルで行うことが基本。

さらにmRNAのサイエンスに対するモデルナのビジョンについても解説。呼吸器系のウィルスに対するワクチンの開発を進めており、希少疾患にも応用できるワクチンを開発することが必要など、医療業界の最前線にいるからこその貴重なお話を伺うことができました。

そして、将来起こりうるパンデミックから日本国民を守り、日本でのmRNAサイエンス発展に貢献するためにも、今後、ベンチャーやパートナー企業と緊密に協力し、日本の公衆衛生に寄与したいと、長山氏は講演を締めくくりました。

講演後は、質疑応答が行われ、参加者からのスタートアップの出番や役に立てる領域はどのようなものかという質問に対して、長山氏からは以下の話がされました。

質疑応答の回答

スタートアップは、大企業と違い大きすぎない面が強みである。軸となる部分をシャープに決めることができること、掘り下げを深めることが可能であること。実際の例として、薬剤の開発の70%バイオベンチャー企業で行われていることがそれを示唆している。

さらに今後は大企業とベンチャーとの緊密な協力はますます重要になるからこそ、スタートアップは、しっかりした開発戦略やリサーチが重要である。

【後半】ライトニングピッチセッション~スタートアップ企業3社による発表~

Meetupイベントの後半は、ライトニングピッチセッションが行われ、3社のスタートアップ企業が、それぞれの事業内容について特別ゲストとVCの前で3分間自由にピッチを行いました。

各企業の内容を簡単にご紹介します。

エピストラ株式会社

「AIとロボットで研究開発の試行錯誤を加速する」技術を開発するテクノロジー企業です。

バイオ産業の課題についてAIによる解決を図るための技術開発を行っており、AI自動実験最適化ソリューションを開発し、ヒトiPS細胞からのRPE分化誘導プロトコルの最適化に成功しました。

株式会社Cogsmart

「脳から社会を変えていく」をモットーに掲げる東北大学のスタートアップです。

20年間の研究成果から、MRIによる海馬のサイズ計測により認知症を30代から早期発見可能になり、この課題に対して「生涯健康脳」を育てるサイクルを展開。

Nozomi Medalliance

シリコンバレーのMedtechインキュベーターTheranovaと提携し、シリコンバレーにおける健康長寿分野のイノベーションの導入による日本モデルの構築を目指しています。

海外医療機器技術の薬事開発支援が事業の中心で、第一弾として集中治療室・手術室における医療グレードの血行動態モニタリングを呼吸音測定により非侵襲で実現する画期的なモニタリング技術の開発を進めています。

今回のMeetupはYouTubeでも視聴可能

今回のイベントは、XTC JAPANの公式YouTubeでも配信しています。

【XTC JAPAN Meetup】は、こんな方におすすめ

ここではどんな方にMeetupイベントがおすすめなのかポイントをご紹介します。

以下のような方々はぜひ積極的に「XTC JAPAN」のMeetupイベントを活用してはいかがでしょうか。

  • グローバルな社会課題解決のスタートアップに関して興味がある方
  • 資金調達を目標としているディープテック関連の方
  • 起業を視野に入れているテクノロジーテック企業の方
  • 調達のピッチをどのように作っていいかわからない方

2023年XTC JAPANピッチ応募受付紹介

XTCの日本予選「XTC JAPAN 2023」は、2023年3月3日に開催予定です。

受付期間は2022年10月3日(月)〜2023年1月15日(日)23:59まで。

次回のMeetupは11月9日(水)開催!テーマは「フィンテック・実現技術(IT&エレクトロニクス)」

次回Meetupは、2022年11月9日(水)に開催予定です。

詳細は下記をご確認ください。

https://xtcjapan-meetup-4.peatix.com/

Meetupイベントも併せて興味ある方は、ぜひ公式サイトもしくはTwitterをご覧ください。

▼公式サイトはこちら

https://xtc-japan.org/xtc-japan-2023

▼今後のMeetupのご案内

https://xtc-japan.org/xtc-japan-meetup

▼公式Twitterはこちら

https://twitter.com/XTC_JAPAN

まとめ

世界的な社会課題の実現に向けてテクノロジーの力とビジネスによる解決を目指すスタートアップコンテストXTCのMeetupイベントをご紹介しました。

社会解決の課題には多くの技術が必要です。

テクノロジーを駆使し、なおかつポジティブなビジネスのパワーを活用して、持続可能な社会の実現を目指すことは必須ともいえるでしょう。

スタートアップは、その可能性を多いに秘めています。

世界に羽ばたくチャンスである「XTC JAPAN Meetup」や「XTC日本予選」への参加を、ぜひ検討してみてください。

 

GREEN NOTE
GREEN NOTE編集部

『GREEN NOTE(グリーンノート)』は環境・社会課題をわかりやすく伝え、もっと身近に、そしてアクションに繋げていくメディアです。SDGs・サステナブル・ESG・エシカルなどについての情報や私たちにできるアクションを発信していきます!

みんなで紡ぐサステナブル

一人ひとりの小さなアクションの積み重ねで
サステナブルを実現していく。
まずはたくさんの人に知ってもらうことから一緒に始めてみませんか?

SNSでシェアする
クリップボードにコピーしました

知ってほしい「GREEN NOTE」の
大切にしていること

サステナビリティとSDGsが
すぐわかるニュースメディア
  • 分かりやすく
    伝える
  • もっと
    身近に
  • アクション
    に繋げる
GREEN NOTE
(グリーンノート)アプリ

GREEN NOTEスマホアプリでエシカル・サステナブルをアクションに変えていきませんか?

  • ◎サステナビリティ/ SDGsに関する国内・海外の最新動向および話題のニュース情報を厳選して毎日お届け!
  • ◎あなたの声を企業に届けよう!大手企業との共創プロジェクトに参加できる!
  • ◎プロジェクトへの参加でポイントをGET!貯まったポイントをサステナブルな特典に交換しよう!
スマホ版のGREEN NOTEアプリの画像
GREEN NOTE APP
Contact
  • 記事掲載についての
    お問い合わせ

    GREEN NOTEへの記事掲載をご検討の方は
    こちらよりご連絡ください。

  • 消費者リサーチ
    についてのお問い合わせ

    「エシカル・サステナブル関心層への消費者リサーチ」について
    のお問い合わせはこちらよりご連絡ください。