-
-
サステナブル素材とは?種類・生地の特徴を解説
2023/5/26
「サステナブル(Sustainable)」とは、「持続可能な」という意味で、地球の環境問題に配慮しながら、将来を見据えて持続可能な社会の発展を目指すことを「サステナブル活動」といいます。
特にファッション業界では、資源の調達、生産、販売、消費から廃棄までの過程で、地球環境に大きな負担をかけていることが世界的に問題となっています。
いわゆるファストファッションと呼ばれるブランドは、トレンドのファッションを安く提供する一方で、大量生産・大量廃棄を繰り返し、地球環境に悪影響を及ぼしてきました。
そうした問題を受けて、昨今では、地球環境に優しい素材である「サステナブル素材」を活用した商品開発が進んでいます。
例えば、スポーツアパレルブランドのNIKE(ナイキ)では、Nike Airソールに製造廃棄物のリサイクル素材が使われていたり、ペットボトルをリサイクルした再生ポリエステルのほか、再生レザー繊維なども商品に活用されています。
参考:持続可能な素材とイノベーション|ナイキ
本記事では、サステナブル素材とは具体的にどんなものなのか、わかりやすく紹介していきます。
また本記事の後半では、今日からできるサステナブルファッションの楽しみ方として、一人ひとりの生活のなかでできるサステナブルな取り組みの例を紹介します。
-
-
ポチったことが森を壊すかも?段ボールから考える環境問題と取り組み
2023/5/26
みなさん毎週のようにネットショッピングを楽しんでいるのではないでしょうか? 筆者も昨今のコロナの影響もあり、実店舗に行くよりもポチっとすることがどんどん増えてきました。 わざわざ人のいる場所に行かずに ...